焼きそば。
焼きそばでも作りますか。
乾麺タイプの焼きそば!
まずは、フライパンに220ML水を入れる。
沸騰してきたら、乾麺を入れ中火にし、水を吸い始めたらほぐす。
で、水がなくなったら、粉末ソースを入れながら混ぜる。
おお~、ここまでは完ぺきですな。指示通りですよ。
で、好みにより野菜などを入れてもよい・・との指示。
従いましょう!!
冷蔵庫を開ける・・・・。
・・・田舎の駅前かっ!・・つうぐらいの何もなさ!
マジか?
マツタケは?ふかひれは?フォアグラは??
・・・最初からあるかそんなもの!
入れても合わないだろうし!
え~じゃ、今から野菜買いに行くの???
それは、めんどくさい!
なんか探せ!
見つけた!
・・お菓子のおっとっと
いつ買ったんだ俺!(笑)
もういい、これを入れろ!
指示には「「おっとっと」入れてよし」とは書いてないけど・・。
味は・・・ソースの味しかしないよ!
おっとっと・・力になれず!
乾麺タイプの焼きそば!
まずは、フライパンに220ML水を入れる。
沸騰してきたら、乾麺を入れ中火にし、水を吸い始めたらほぐす。
で、水がなくなったら、粉末ソースを入れながら混ぜる。
おお~、ここまでは完ぺきですな。指示通りですよ。
で、好みにより野菜などを入れてもよい・・との指示。
従いましょう!!
冷蔵庫を開ける・・・・。
・・・田舎の駅前かっ!・・つうぐらいの何もなさ!
マジか?
マツタケは?ふかひれは?フォアグラは??
・・・最初からあるかそんなもの!
入れても合わないだろうし!
え~じゃ、今から野菜買いに行くの???
それは、めんどくさい!
なんか探せ!
見つけた!
・・お菓子のおっとっと
いつ買ったんだ俺!(笑)
もういい、これを入れろ!
指示には「「おっとっと」入れてよし」とは書いてないけど・・。
味は・・・ソースの味しかしないよ!
おっとっと・・力になれず!
スポンサーサイト
2013_11_30
/ 未分類