高水三山 2!!
コメント有難うございます。
登山道入り口から・・いきなり坂!
まぁまぁ、こういうのは前回の高尾山でも、いただきましたよ。
ここでしゃべると、疲れるので・・業界人2人ですが、
僕 「・・・」
作 「・・・」
・・・しゃべらず!(笑)下手にしゃべると疲れますぞ~。
が、ここからびっくり!
ダムがあり、ダムの横を登って行く・・。しかも、道狭っつ!しかも急!!枝、草ボーボー・・
僕 「これ登山?・・探検じゃない?」
作 「川口ひろし探検隊ですよ(昔の探検番組)」
・・・ぐらい、枝など掻き分けて前へ進む。
僕 「高尾山なんて、比じゃないですね」
作 「これに比べると、丘ですね」
もう・・・山って感じですよ・・当たり前ですけど。
二人横に並んで進むというよりは、前後ですよ。
なので、あまりしゃべっていないんですけど、疲れる。
休みたいが、休憩場所という場所が、なかなかない・・。
だから、疲れているが進む。
で、山では人とすれ違う時、「こんにちわ」と挨拶する。
僕 「こんにちわ」
1 「こんにちわ」
作 「・・ちわ」
僕 「あれ?ちゃんと挨拶した?声聞こえなかったけど」
作 「しましたよ」
僕 「本当に?
ちゃんと、名刺交換とかしました?」
・・・するわけねぇだろぅ!!!(笑)山だぜぇ!
「名刺交換」という現実的な言葉を聞いた途端、作家さんの膝がガックリ折れる。
作 「めっちゃ疲れた状況で「名刺交換」って言葉、イラっとしましたわ~。
疲れが・・倍増しました!!」
人間、体力的にキツイ場面で、細かいディテールの話題を振られると、
イラっとするらしい。キャンプでカレーを作っている時に・・
「分量はかった?じゃがいもは何グラム?」とか聞かれると、イラっとする(笑)
が、しかし~~!そんな事お構いなしに・・
僕 「ちゃんと、「この人、僕と同期なんですよ~」とか共通の話題を見つけて、
初対面での気まずい空気を盛り上げようとしましたか?」
作 「・・・」
・・・無視かい~~~!
ならば・・
僕 「赤外線でメール交換とか・・・」
作 「うるさいっ!イシヅカ!!!」
・・・こめんなさい(笑)
登山道入り口から・・いきなり坂!
まぁまぁ、こういうのは前回の高尾山でも、いただきましたよ。
ここでしゃべると、疲れるので・・業界人2人ですが、
僕 「・・・」
作 「・・・」
・・・しゃべらず!(笑)下手にしゃべると疲れますぞ~。
が、ここからびっくり!
ダムがあり、ダムの横を登って行く・・。しかも、道狭っつ!しかも急!!枝、草ボーボー・・
僕 「これ登山?・・探検じゃない?」
作 「川口ひろし探検隊ですよ(昔の探検番組)」
・・・ぐらい、枝など掻き分けて前へ進む。
僕 「高尾山なんて、比じゃないですね」
作 「これに比べると、丘ですね」
もう・・・山って感じですよ・・当たり前ですけど。
二人横に並んで進むというよりは、前後ですよ。
なので、あまりしゃべっていないんですけど、疲れる。
休みたいが、休憩場所という場所が、なかなかない・・。
だから、疲れているが進む。
で、山では人とすれ違う時、「こんにちわ」と挨拶する。
僕 「こんにちわ」
1 「こんにちわ」
作 「・・ちわ」
僕 「あれ?ちゃんと挨拶した?声聞こえなかったけど」
作 「しましたよ」
僕 「本当に?
ちゃんと、名刺交換とかしました?」
・・・するわけねぇだろぅ!!!(笑)山だぜぇ!
「名刺交換」という現実的な言葉を聞いた途端、作家さんの膝がガックリ折れる。
作 「めっちゃ疲れた状況で「名刺交換」って言葉、イラっとしましたわ~。
疲れが・・倍増しました!!」
人間、体力的にキツイ場面で、細かいディテールの話題を振られると、
イラっとするらしい。キャンプでカレーを作っている時に・・
「分量はかった?じゃがいもは何グラム?」とか聞かれると、イラっとする(笑)
が、しかし~~!そんな事お構いなしに・・
僕 「ちゃんと、「この人、僕と同期なんですよ~」とか共通の話題を見つけて、
初対面での気まずい空気を盛り上げようとしましたか?」
作 「・・・」
・・・無視かい~~~!
ならば・・
僕 「赤外線でメール交換とか・・・」
作 「うるさいっ!イシヅカ!!!」
・・・こめんなさい(笑)
スポンサーサイト