上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ども!奥さま方の立ち話が気になる石塚です!
この夏、舞台でます===。
Y project プロデュース 終戦70年特別公演
「THE LAST SONG ~命の行進曲~」
☆脚本・演出
梶原涼晴
☆日時
2015/08/15(土) ~ 2015/08/17(月)
☆会場
天王洲 銀河劇場
☆慷慨
1940年代初頭、太平洋戦争の頃。極端な非日常の時代に、例えばあくまでも日常を憧れ、愛を、夢を、友情を、命を、叫ぶ若者たちがいた。歌を愛する女学生、寂しがり屋のホステス、平穏な未来を夢見る教師、時代に翻弄される放送員、愛すべきものを見失った軍人・・・彼らひとりひとりの命の叫びは、アヴェマリアの調べにのって象徴的に切り取られ、ある日の日常へと昇華する。終戦七十年を迎える現代日本へ、ひたすら真っ直ぐに、国のあり方を、平和の条件を、愛の理由を問う、魂のフィクションコラージュ。
☆出演
春川恭亮(劇団EXILE/LDH)、岩田知幸(中野笑店)、北見翔(Kamakaji Lab)、小谷けい、遠海まりこ、真凛(ホリプロ)、高橋広司(文学座)、中野剛(中野笑店)、KAZZ(三ツ星キッチン)、TET WADA(CAJ)、石塚義之(ホリプロ)、イマニヤスヒサ(ホリプロ)、米山剛、田代さやか(ホリプロ)、花風みらい(Y project)、岩永ゆい、山本ナオミ、田谷野望、塚原さやか、中野伸恵、大仁田泰丈、山田将伍、相良優太郎、阿邊龍之介、杉渕優志、松嶋康晃、中村奈生実(劇団PU-PU-JUICE)、河嶋遥伽(中野笑店)、用田知佳、?橋凪沙、梶原涼晴(Kamakaji Lab)
☆チケット料金
6,500円(前売り・当日共通/全席指定)
※チケット販売開始は7月1日となっております。
チケットは、http://ticket.corich.jp/apply/66117/025/
ぴあ、など
☆タイムテーブル
8月15日(土)18:30
8月16日(日)14:00/18:30
8月17日(月)14:00
※公演時間は、10分間の途中休憩を含め、約2時間30分を予定しております。
※ロビー開場は開演の1時間前、客席開場は開演の30分前とさせていただきます。
もろもろわからない場合は、僕に言ってくれ!
よろしくおねがいしやす~~~~。
スポンサーサイト
カラオケに行きまして・・。
3代目の「R.Y.U.S.E.I」の曲に合わせて、恥ずかしながら・・ランニングマンをやりました。
・・・何か楽し~~。w
これ、はやるわ。
って、もうはやってますわ!!
で、カラオケでの癖を発見しました。
「今夜はブギーバック」
この歌が好きでよく歌うのですが・・。
後半、気持ちよくなりすぎて、人が歌っているラップの部分も歌って
最終的に一人で歌ってしまう癖。
・・この前気づいたわ!
なので、僕と歌う機会がある人は気をちけてくれエ~~。
かれこれ、20年ぐらいな付き合いな男友達がいます。
その男3人で、渋谷で飯を食うことに。。
やはり、20年の付き合いになっても、なにも変わらないな~~~
と・・・・。
で、久しぶり渋谷なんで、ナンパでもするかと!W
昔、渋谷でこの3人でナンパをしていまして・・・・・恥
誰が、声かけるかとジャンケン!
・・・俺が負けるかっ!!
え~~~~、もう40歳でナンパは、恥ずかしいわ!!!
が、ジャンケンで負けたので・・。
早速、女の子に声かける。
全然止まってくれません・・・。
20年たっても、渋谷は冷たかったです・・・W
妹がディズニーランドで、某芸能人夫婦を見かけたらしいです。
妹 「いや~なんか見たことある人だな~と思ったんだよね。
旦那さんが、ニット帽被って薄いサングラスしててさ~
なんか、あやしいな~って思って、隣の女の人見たら
・・・はいはいはい、この夫婦ねって。奥さんは女優さんだよね?
もう、すぐわかったよ・・・」
・・・・芸能記者ばりに、熱く語ってますW
妹 「奥さんは綺麗だったな~。
けど、コアラのマーチ食べてんのWWWW」
・・・・別にいいと思うんですが・・・。
で、その大爆笑、意味わからないんですが・・・。